

当日朝はあいにくの雨

キャリーバッグに雨よけのためのゴミ袋をすっぽりかぶせてコロコロ転がし、いつもとは違う地下鉄に乗るルートを使い(外を歩く距離が短い)、どうにか無傷で会場にたどり着きました

いつもこじんまりしたブースなのですが、今回はさらに持ち込む商品の数を減らし、スッキリ見やすいブースを目指しました。
いつもついつい詰め込みすぎちゃうんですよね〜。
私のいつものクセです。

スッキリ〜

写真で見るとむしろサミシイくらいですな

と思ったら、tomokoちゃんは備品を揃えて、カッコ良く仕上げてるし〜〜


うん、またちょっと次回までに考えておくことにしよう・・・
で、今回はTwitter等でもアナウンスしていたとおり、4階のかなり隅っこの方でした。

なのでかなり心配していたのですが、そんな心配はなんのその、かなりな人通りで、いろんな方からお声をかけていただけました


初めましての方、「以前にも来たんだけど、その時には買わなかったんだけどどうしても気になって…」とおっしゃってくださった方、そしてお友達・・・
みんなみんなありがたかったです


売り上げのことを考えると喜んでばかりもいられませんが、それでも新作のアームカバーをすぐにご予約してくださった姫(と私が勝手に呼んでる PrivateSquare. の しいの さん)。
しかも開場前のご予約だったので「後で受け取りにくるから展示してて良いよ〜

実際、ご覧になってくださる方も多くて、中には「メールで注文します」とおっしゃってくださった方もいらしたので本当にありがたかったです


(とは言っても、「やっぱりやめた」ってなっても仕方のないことなので、もしそうおっしゃってくださった方がこちらをご覧になっても、ご負担に感じないでくださいね。)
また姫と共同出展されてた Strawberry Decadance の15さんはうさリボンをお迎えしていただいたのですが、その際に「ここ(私)の商品はモノが確かだから・・・」っておっしゃっていただけて・・・
もーーーー、本当に本当に嬉しくて・・・

さらに精進しなくてはっっ

15さんは次の日にはうさリボンを着けてブースに立たれてました。
お買い上げの時にそのように伺ってはいたものの、遠くから見つけた時は「どっひゃーーー





サックスで苺柄のワンピに合わせていただくなんて、本当にピッタリ

ちゃーんとうさリボンがわかるようにポーズも取っていただいてます。さすが


(お写真掲載の許可はいただいています。でも私の腕が悪いのか、スマホが古いせいなのか、ピンポケっぽくて申し訳ないです・・・)
また、 Pink Hime のTomoさん や ロリータファッション活動家 の 愛さん 、Silver Star~銀星堂~ の 水月さん がいらっしゃってくださって、差し入れなどをいただいちゃいました


すっかりいただいてしまったので、インスタの小さい写真で失礼します

そして特筆するのは・・・
なんと青森からともこさんがサプラーーーイズでいらしてくださいました




何にも伺ってなかったので、お顔を見た時には本当に目が点



これ



みたいな(笑)
ともこさんがいらした時には、Tomoさんもいらっしゃって、そして共同出展者のtomokoちゃんで、ワタシ的にはまさかのトリプルtomoさんでございました



他にもtomokoちゃんのお知り合いの作家さん数人ともご挨拶ができて、本当に楽しい1日でした。
来てくださった皆様、お話してくださった皆様、うちの商品をお迎えしてくださった姫さま、共同出展のtomokoちゃん(ただ今絶賛仕事中・・・のはず。頑張って・笑)、そしてうちのだんなさん、本当に皆様ありがとうございました


いつもは"楽しい気持ち"&"反省"のハーフハーフなので、こんな楽しいばかりの気持ちで過ごせたデザフェスは初めてだったかも

ということで、秋のデザフェス(11/21)も申し込む予定ですので、よろしくね

ご一緒にお写真を撮ってくださったお友達からは・・・お・・・お写真・・・いただける・・・かな

どんな顔してるのかと思うと見たいような・・・見たくないような・・・

次の日の 「遊びに行ったよ」編 はまた後日あらためて・・・